検索
健康へのメッセージ(32)
- 山本 明義
- 2021年8月30日
- 読了時間: 1分
96歳の母親はオリンピックを観て楽しんだようです。
24日からパラリンピックが開催されています。身体に障害を持ちながら、自分のような健常者以上に努力に努力をかさね、選手1人1人が自分以上に運動能力を発揮されているのを観て、勇気元気をもらっています。
母親も同様で、超超高齢で歩くどころか自分の身体を立って支えることが困難になってきてはいますが、リハビリデー訪問リハビリを続けています。
自分の足でトイレに行くことが困難なほどつらいことはないと思います。
日常は自分の姉か妹かヘルパーの方か、たまに自分が介助しています。
が、夜中は誰も介助する者がいないので、ベッドの横のポータブルトイレで母親自分がしているようです。
姑・小姑と同居している家で3人の子供を育ててくれた根性と忍耐が未だにあるのだと感服している今日この頃です。(笑)
最新記事
すべて表示院長学会出席のため、以下日程を臨時休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。 臨時休診期間 2月20日(木)~2月24日(月) 診療は2月25日(火)より再開いたします。
12/28(土)~1/3(金)まで休診となります。 年始診療開始日は1/4(土)からとなります。 休診の期間は留守番電話となっておりますので、何かありましたら留守番電話にお名前とご用件を入れてください。 よろしくお願いいたします。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、親族葬儀の為、下記日程を臨時休診とさせていただきます。 大変ご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りたくお願い申し上げます。 臨時休診期間 11月5日(火)午後診~11月6日(水)午前・午後診...
Kommentare