寒暖差
真冬の寒さだったり、春のような暖かさだったり、日々気温差が激しく、体が疲れやすい日々ですね。 ゆっくりお風呂につかったり、気温に合わせて服を適切にかえることで、寒暖差による疲労を防止できます。 コロナもあり気持ちも滅入る日々ですが、うまくストレス発散して、乗り越えていきまし...
健康へのメッセージ(26)
Ⓑしかも腹七分が長寿には良いようです。 数年前までは、「腹八分医者いらず」言われていましたが。 食べ過ぎで、満腹感が続いていると、成人では60兆個の細胞の活性化、免疫力の低下し糖尿病にもなりやすくなります。 腹七分目だと、すぐにお腹が「ぐっー」と鳴ることが多く、身体が飢餓状...
ワクチン接種
コロナ渦によるワクチン接種が今週から始まるそうです。 アメリカの製薬大手、ファイザーが開発した新型コロナワクチンで、3週間間隔で2回接種し、対象は16歳以上、妊婦も接種できるそうです。 コロナにはなりたくないですが、ワクチン接種による副反応も怖いですね。
花粉症早めの対策を
そろそろ 花粉症の季節が近づいてきました。 花粉症によるアレルギー性鼻炎は、一度症状が出てしまうと鼻の粘膜がどんどん敏感になり、症状が強く出やすくなってしまいます。 食生活に 気をつけたり、マスクや眼鏡をしたり、症状が出る前から薬を飲む などの早めの対策をとり、粘膜を過敏に...


立春
今年の節分は イレギュラーに 昨日2月2日でした 暦の上では 春 と思ったら 寒い!!! まだまだ 気が抜けない日々が続きますが 前を向いて 頑張りましょう