検索
8020運動30周年
- 山本 明義
- 2018年11月9日
- 読了時間: 1分
「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動が平成元年に始まって今年で30周年を迎えます。
当初は8020達成率は7%でしたが平成28年には51.2%になりました。
80歳で20本以上歯があれば食生活にほぼ満足することができます。
満足な食生活ができれば全身の栄養状態も良好になり、よく噛むことで脳が活性化され認知症のリスクも軽減するという調査結果が出ています。
いつまでも美味しく食べて健康寿命を延ばすためにもお口の健康を保ちましょう。
もし8020を達成できなかった方も適切な入れ歯などを入れることで20本あるのと同程度に効果を得ることができるので歯科医院で御相談くださいね。
最新記事
すべて表示院長学会出席のため、以下日程を臨時休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。 臨時休診期間 2月20日(木)~2月24日(月) 診療は2月25日(火)より再開いたします。
12/28(土)~1/3(金)まで休診となります。 年始診療開始日は1/4(土)からとなります。 休診の期間は留守番電話となっておりますので、何かありましたら留守番電話にお名前とご用件を入れてください。 よろしくお願いいたします。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、親族葬儀の為、下記日程を臨時休診とさせていただきます。 大変ご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りたくお願い申し上げます。 臨時休診期間 11月5日(火)午後診~11月6日(水)午前・午後診...