top of page

子ども防災塾

  • 執筆者の写真: 山本 明義
    山本 明義
  • 2018年6月25日
  • 読了時間: 1分

先日、広範囲に地震が起きました。

大阪府の北の方では震度6弱の地震があり、家の内外とも被害があり、ライフラインの復旧も時間がかかったと高槻に住んでいる知人に聞きました。

一日も早く元の生活に戻られますように願っております。

近くの公民館で児童対象の防災講座があり、小学生の孫2人と参加しました。

防災士の資格を持った方が講師でした。

防災体験では、ゴミ袋を2枚使い、雨がっぱを作りました。

講師のお話の中で、自分の考え違いがあったことをお伝えします。

孫達には「小学校にいる時(教室)、地震が起こったら、机の下に入って両手で頭を押さえておくのよ」と言っていましたが、正しくは「机の下に入両手で机の脚を持ち動かないする」そうです。

私は、地震が起こるのは一度その時だけと考えていましたが間違っていました。

頭を両手で押さえておくと、机が動き自分の身を守ることが出来ません。

机の脚を持っていると上から落下して来るものを防ぎます。

子供の頃から防災意識を高めておくことも必要だと思った講座でした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2月 臨時休診のお知らせ

院長学会出席のため、以下日程を臨時休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。 臨時休診期間 2月20日(木)~2月24日(月) 診療は2月25日(火)より再開いたします。

 
 
 
年末年始休診のお知らせ

12/28(土)~1/3(金)まで休診となります。 年始診療開始日は1/4(土)からとなります。 休診の期間は留守番電話となっておりますので、何かありましたら留守番電話にお名前とご用件を入れてください。 よろしくお願いいたします。

 
 
 
臨時休診のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、親族葬儀の為、下記日程を臨時休診とさせていただきます。 大変ご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りたくお願い申し上げます。 臨時休診期間 11月5日(火)午後診~11月6日(水)午前・午後診...

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

電話

T: 0721-23-6356

bottom of page