熱中症
- 山本 明義
- 2018年5月30日
- 読了時間: 1分
暑くなってきましたね。熱中症が心配な季節です。
「私だけは 大丈夫」とは思わないでください。
熱中症はカンカン照りの屋外だけではありません。
曇りのや室内や夜間の就寝中にも発症します。
☆熱中症の予防
・炎天下の外出はなるべく避ける
・のどが渇かなくても水分補給をしてください。塩分も必要です。
・体調が悪い時は無理せず出来る限り涼しい場所で休んでください。
・外出のときは帽子や日傘を活用しましょう。
☆熱中症の症状
軽度
めまい 立ちくらみ 手足のしびれ 筋肉のけいれんや痛み(こむら返り)
重度
ぐったりする 頭痛 吐き気 嘔吐 力が入らない 真っ直ぐ歩けない
さらに悪くなると
意識を失う けいれんを起こす 体温上昇し内臓が弱り死に至る事もあります。
☆熱中症かもと思ったら
涼しい場所へ行き 冷やしたスポーツドリンクなどを飲み
衣服をゆるめ 氷のうや冷たいタオルなどで 脇の下や足の付け根の太い血管のある場所を
冷やしてください。
症状が改善されない時や冷やすことが出来ない時は 早めに医療機関で受診したり救急車を
呼んでください。
生命に関わる病気です。
気を付けて暑い季節を乗り切ってくださいね。
最新記事
すべて表示院長学会出席のため、以下日程を臨時休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。 臨時休診期間 2月20日(木)~2月24日(月) 診療は2月25日(火)より再開いたします。
12/28(土)~1/3(金)まで休診となります。 年始診療開始日は1/4(土)からとなります。 休診の期間は留守番電話となっておりますので、何かありましたら留守番電話にお名前とご用件を入れてください。 よろしくお願いいたします。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、親族葬儀の為、下記日程を臨時休診とさせていただきます。 大変ご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りたくお願い申し上げます。 臨時休診期間 11月5日(火)午後診~11月6日(水)午前・午後診...