検索
お月見☆彡
- 山本 明義
- 2017年10月11日
- 読了時間: 1分
先週10月4日は「十五夜」のお月見でしたね🎑
中秋の名月とは旧暦8月15日の月のことですので、毎年日にちが違うそうです。
「旧暦8月15日」にはかなりばらつきがあり、その振れ幅は1ヶ月ぐらいの差があります。
ここ何年かは9月に「十五夜」が続いていました。
また「十五夜」というと満月のイメージが強いですが、実は、中秋の名月は必ずしも満月とは限りません。 単に、旧暦8月15日の月ことを「十五夜」「中秋の名月」と呼び、日取りの問題であるため、それが満月かどうかというのは関係がないそうです。
ただ、昔は天文学が未発達だったので、「秋分の日に最も近い満月」という意味で、旧暦8月15日を「満月」とみなしていたようです。
最新記事
すべて表示院長学会出席のため、以下日程を臨時休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。 臨時休診期間 2月20日(木)~2月24日(月) 診療は2月25日(火)より再開いたします。
12/28(土)~1/3(金)まで休診となります。 年始診療開始日は1/4(土)からとなります。 休診の期間は留守番電話となっておりますので、何かありましたら留守番電話にお名前とご用件を入れてください。 よろしくお願いいたします。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、親族葬儀の為、下記日程を臨時休診とさせていただきます。 大変ご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りたくお願い申し上げます。 臨時休診期間 11月5日(火)午後診~11月6日(水)午前・午後診...