検索
岩盤浴
- 山本 明義
- 2017年4月3日
- 読了時間: 1分
先日友人と岩盤浴に行って来ました(*^-^*)
お昼過ぎから夜の8時過ぎまでと長時間頑張って汗をかいてきました(*^^*)
汗をかいた後は、まったりと温泉にも入りリフレッシュしてきました(≧▽≦)
岩盤浴にも色々な種類があり、少し調べてみました🎶
効果効能・・・
遠赤外線の効果と自律神経を整えリラックス効果、血流をよくする効能、さらには免疫力をアップさせる効果があると言われるマイナスイオンの相乗効果で、発汗作用、代謝機能の向上、肩こり・冷え性の改善、血流を浴する効果、内臓機能の向上、ダイエット効果や汗腺から有害金属も排出されやすくなるので、デトックス効果といった効能を発揮するそうです。
お店によってはロウリュウ体験や岩塩やゲルマニウム
等様々な効果効能の岩盤浴があるそうなので、皆様もご興味がありましたら是非体験してみて下さい。


最新記事
すべて表示院長学会出席のため、以下日程を臨時休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。 臨時休診期間 2月20日(木)~2月24日(月) 診療は2月25日(火)より再開いたします。
12/28(土)~1/3(金)まで休診となります。 年始診療開始日は1/4(土)からとなります。 休診の期間は留守番電話となっておりますので、何かありましたら留守番電話にお名前とご用件を入れてください。 よろしくお願いいたします。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、親族葬儀の為、下記日程を臨時休診とさせていただきます。 大変ご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りたくお願い申し上げます。 臨時休診期間 11月5日(火)午後診~11月6日(水)午前・午後診...