top of page

節分👹

  • 執筆者の写真: 山本 明義
    山本 明義
  • 2017年1月30日
  • 読了時間: 1分

今週金曜日は節分の日ですね♪

毎年、方角が変わっていますが、今年の恵方は北北西だそうです。

どのようにして、方角を決めているのか調べてみました。

恵方とはその年の十干(じっかん)によって決まります。西暦は十進法を採用しているので、西暦の1の位が解れば恵方を決定することができます。

  • 西暦の1の位が0または5/西南西やや西

  • 西暦の1の位が1または6、3、8/南南東やや東

  • 西暦の1の位が2または7/北北西やや北

  • 西暦の1の位が4または9/東北東やや東

また、恵方とは一年の福徳を司る神様、歳徳神(としとくじん)が居るとされる方位のことです。

方位は毎年変わるのですが、恵方に向かって何かをすればご利益を賜る事が出来るとされているそうです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2月 臨時休診のお知らせ

院長学会出席のため、以下日程を臨時休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。 臨時休診期間 2月20日(木)~2月24日(月) 診療は2月25日(火)より再開いたします。

 
 
 
年末年始休診のお知らせ

12/28(土)~1/3(金)まで休診となります。 年始診療開始日は1/4(土)からとなります。 休診の期間は留守番電話となっておりますので、何かありましたら留守番電話にお名前とご用件を入れてください。 よろしくお願いいたします。

 
 
 
臨時休診のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、親族葬儀の為、下記日程を臨時休診とさせていただきます。 大変ご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りたくお願い申し上げます。 臨時休診期間 11月5日(火)午後診~11月6日(水)午前・午後診...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

電話

T: 0721-23-6356

bottom of page