3.11
- 山本 明義
- 2016年3月16日
- 読了時間: 1分
東日本大震災から5年が経ちました。
5年前の3月11日は、娘の卒業式でとても寒い日でした。
卒業式を終えて帰宅し、少し疲れたなと思いウトウトした後テレビをつけると、信じられない映像が放送されていて、一瞬何があったのか理解できなかったのを覚えています。その後も、次々と被害の大きさをテレビを通して目にし何もできない無力さを感じました。
しかし、その中でも早くから復興への声が上がっている事も伝わってきて、私自身も何か出来ることをと思い、少しですが募金をしたり、主人が気仙沼にボランティアに行ったりとしていました。
昨年からは、3月11日に「3.11」と検索すると10円の募金ができることを娘が教えてくれたのでしています。今年は2,466,206人が検索し、24,662,060円が寄付されるそうです。
まだまだ復興には時間がかかると思いますが、少しでも自分の出来ることを考えようと3月11日に改めて思いました。
最新記事
すべて表示院長学会出席のため、以下日程を臨時休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。 臨時休診期間 2月20日(木)~2月24日(月) 診療は2月25日(火)より再開いたします。
12/28(土)~1/3(金)まで休診となります。 年始診療開始日は1/4(土)からとなります。 休診の期間は留守番電話となっておりますので、何かありましたら留守番電話にお名前とご用件を入れてください。 よろしくお願いいたします。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、親族葬儀の為、下記日程を臨時休診とさせていただきます。 大変ご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りたくお願い申し上げます。 臨時休診期間 11月5日(火)午後診~11月6日(水)午前・午後診...