姫路城
- 山本 明義
- 2015年10月5日
- 読了時間: 1分

先日、姫路城へ行ってきました(*´▽`*)
別名「白鷺城(はくろじょう、しらさぎじょう)」
その名の通り、「まっしろ!」
すごく晴れていたので、青空と白鷺城、見事なくらいマッチしていて
すごく綺麗で思わず見とれてしまいました・・・(*ノωノ)
天守閣まで上がったのですが、外は汗をかくくらいの気温で中はもっとムシムシしてるんじゃ?!
と思ったのですが涼しい!!
びっくりしました('Д')
もう外も羽織が必要な気温なので、外、城内、ゆっくり見て回るのに、ちょうどいいかもしれません♪
ぜひ皆さんも行って見て下さいねヽ(^o^)丿☆
白鷺城の由来は
*白鷺城が「鷺山」に置かれていることから
*白漆喰で塗られた美しさから
*ゴイサギなど白鷺と総称される鳥が多く住んでいたから
*黒い壁から「烏城(うじょう)」とも呼ばれる岡山城との対比から
という説があるそうです。
最新記事
すべて表示院長学会出席のため、以下日程を臨時休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。 臨時休診期間 2月20日(木)~2月24日(月) 診療は2月25日(火)より再開いたします。
12/28(土)~1/3(金)まで休診となります。 年始診療開始日は1/4(土)からとなります。 休診の期間は留守番電話となっておりますので、何かありましたら留守番電話にお名前とご用件を入れてください。 よろしくお願いいたします。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、親族葬儀の為、下記日程を臨時休診とさせていただきます。 大変ご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りたくお願い申し上げます。 臨時休診期間 11月5日(火)午後診~11月6日(水)午前・午後診...