健康へのメッセージ(41)
コロナ禍ですが感染者数も少なくなってきたので、超久しぶりに映画を見てきました。 「ラジエーションハウス」病院の放射線技師が主人公のテレビドラマで、映画化したものです。主人公は医師免許を持ちながら、資格取得した放射線技師として活躍するユニークなストーリーです。レントゲン・CT...
健康へのメッセージ(40)
前回の続きで、来院されていた95歳の女性はコーラスのグループに長期所属されていて、週に一度歌われていたようです。 多くのメンバーとともに大きな声を発することが元気で長生きされていた秘訣かと思います。まさにppkです。テレビのコマーシャルにもありますが、ピンピンコロリです。...
健康へのメッセージ(39)
先週の朝診療所に電話がありました。 本人からではなく家族の方からでした。 「定期健診のはがきをいただいたのですが、母は3月25日に脳梗塞で亡くなりました。生前はお世話になりありがとうございました。」とお礼を言われてました。とスタッフから報告を受けました。...
健康へのメッセージ(38)
年に一度の健康診断の結果がわかりました。体重は徐々に増えていますが、自分の年齢68歳ではがんになるリスクが高くなるので、一番気になるのは腫瘍マーカーの数値です。今回も心配はなさそうですが、高校・大学時代に親しくしていた同級生がバタバタとなくなっている最近、基礎疾患はないもの...
健康へのメッセージ(37)
年明けとともにオミクロン感染者が予想通り増え始め、昨日今日は 9000人を超え 1万人に達しそうです。 オミクロン株は 乳幼児から 児童 若年層 高齢者まで どの年代にも 爆発的に感染しています。 私自身(68歳)は まだまだ高齢者だとは自覚していません(笑)が...
健康へのメッセージ(36)
あと、1週間足らずで年が変わろうとしています。が、オミクロン感染者数が大阪東京で増え始めています。感染力が強く世界中で猛威を振るってきています。 日本では昨年1月から約2年近く賛否両論はあるものの国家の政策?もあり、今のところ感染者は抑えられています。これは日本国民の国民性...
冬の水分補給
最近、水分補給が少なくなっていませんか? 夏場は熱中症対策で水分補給していた方も、寒くなると水分補給が少なくなる方も多いのではないでしょうか。 人間の体の60%は水分です。 毎日、食べ物や飲み物などから2~2.5ℓの水分を摂取し、尿や便、汗などで同じくらいの水分を体から排出...
健康へのメッセージ(35)
11月に入り大阪のコロナ感染者は50人くらいから徐々に少なくなり月末は10人前後です。感染を気にされて、2・3回の定期健診を診を遠慮されていた方も久しぶりに来院されています。普段から、体の健康に気を付けてウォーキング・ジム・スポーツをされていた方も巣ごもり・テレワークで自宅...


紅葉
秋の京都 嵐山 トロッコ列車より 友人からのLINEです 先週の紅葉なので、今週くらい もっと あかいかも 急に 冷え込みます。 お体の調子を崩さないようにしてください^_^
温かい食べ物
最近朝晩冷え込みますね。私は辛い食べ物やお鍋にはまっています。昨日は夜に豚肉と白菜のミルフィーユ鍋をしました。体ぽかぽかになりました。 これから寒い日が続くと思いますので、皆さん体を温めてお過ごしくださいね。