

学びの秋
友人が、書道教室をはじめました。 冠婚葬祭で、住所 名前を記入する時、いつも 恥ずかしくおもうのですが・・・ もう少し 時間に余裕ができれば、習ってみたいと思っています。 運動もしなければ!!!
音楽と私(20)
クラブダンスの音楽を聞いていると、感性が高ぶり過ぎていたが、最近はそれも落ち着き、自分なりに冷静に音楽に合わせたステップを、今までよりも出来るようになってきた感じです。 しかし、上手な人が沢山おられるので、これからもレベルアップを無理せず続けていく予定です。...
生涯学習の集まり
9月5日(土)生涯学習のグループの集まりがあり参加しました。 今回は認知症予防の勉強でした。講師はメンバーのひとり。 認知症になりにくいのはどっち?という二者択一の設問が50。 《認知症予防が目的で出かけるなら「結婚式」か「同窓会」どっち?》...
親知らずの抜歯
少し朝晩が涼しくなってきましたね♪ 以前の記事で初めて親知らずを抜歯したと書きましたが、二日前、左の親知らずも上下一気に抜歯してきました。 右下は親知らずが少し顔を出していたのであまり骨を削らず抜くことができ、痛みも腫れもあまりひどくはなりませんでした。でも左は、骨の中に埋...


フッ素
今まで日本国内では、家庭でのフッ化物配合歯磨剤のフッ素配合上限は1,000ppmでしたが、 今年の3月17日から国際基準(ISO)と同じ1,500ppmを上限として認可されました。 院内で販売しているミント味のフッ素ジェルもリニューアルして...
診療日のお知らせ
8月24日(木) 診療 8月25日(金) 午前診療・午後休診 8月26日(土) 休診 院長、学会出席の為、上記の日程となります。 暑い日が続いておりますが、皆様、熱中症には気を付けて、のどが渇く前に水分補給を心掛けましょう♪
休診・お盆休みのお知らせ
本日8月7日(月)は、台風の為夕方4時までの診療とさせて頂きます。 誠に勝手ながら、申し訳ございません。 また、8月10日(木)から8月15日(火)はお盆休みとさせてい


食事会
毎日毎日 暑いですね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 体力を奪われる夏 体力をつけるには ”肉”ということで 院長先生とスタッフで焼肉を食べに行きました。 お店の名前は 伏せさせていただきますが、 凄く凄く良いお肉なのに リーズナブルでした。...
夏休み
いよいよ夏休みに入りましたね。 海やプール、旅行など、いろいろ予定を組まれてる御家庭も多いと思います。 その中に歯科健診も予定に入れてみてはどうでしょう。 普段は学校やクラブ以外にも習い事や塾通いで忙しく歯医者さんには痛みがあったり何かないと行かない方も少なくないのでは・・...


張り替えました!
待合室 診療室の床を張り替えました! 相当 年季の入った床でしたが、新しくなりました! まだ、なれていなくて 妙な感じです! となると、古いところがきになるので、診察の合間に少しずつ 綺麗に磨きたいと思います!